介護職員養成シリーズ1 テキストとDVDで学ぶ!介護用語 新人介護職員育成編
著者 | 五十嵐さゆり 監修 ピーエムシー 編著 デキサホールディングス DVD制作 |
---|---|
定価 | 3,410円(本体3,100円+税) |
ページ数 | 120ページ DVD:約50分 |
判型 | B5判 |
製本 | 並製 |
発売日 | 2015年3月1日 |
ISBN コード |
978-4-907582-01-2 |
内容紹介
「申し送りに出て来る言葉の意味が分からない・・・」
「何となく使っているけれど、実はよく意味が分かっていない言葉がある・・・」
多くの新人介護職員が、そんな悩みを抱いています。
このテキストでは、介護の現場で使われる言葉(介護用語)の意味を、簡潔に分かりやすくまとめました。また、DVDを観ることで、介護用語の使われる場面や、業務の流れも理解することができます。
これから介護の現場で働き始める方、働き始めたばかりの方、そして、新人介護職員への指導に携わる方にも役立つ1冊です。
目次
第1章 施設見学
第2章 介護施設の一日
第3章 介護施設の基本用語
第4章 姿勢と部位の言葉
第5章 移動の言葉
第6章 食事介護の言葉
第7章 入浴介護の言葉
第8章 排泄介護の言葉
第9章 病気と症状の言葉
第10章 制度と資格
※2016年1月、重版となりました(第2刷)。